管民主党政権打倒宣言
カテゴリー:議員活動
2010年09月29日
創生「日本」では、昨日、尖閣諸島における問題について、以下の通り緊急声明を発表した。
尖閣諸島周辺領海内における
公務執行妨害中国人船長釈放に対する緊急声明
― 管民主党政権打倒宣言 ―
コメントは受け付けていません。
カテゴリー:議員活動
2010年09月29日
創生「日本」では、昨日、尖閣諸島における問題について、以下の通り緊急声明を発表した。
尖閣諸島周辺領海内における
公務執行妨害中国人船長釈放に対する緊急声明
― 管民主党政権打倒宣言 ―
コメントは受け付けていません。
カテゴリー:議員活動
2010年09月27日
なんと、日本政府は突然公務執行妨害で逮捕拘留中の中国人漁船船長を処分保留のまま釈放してしまった。各メディアは一斉に非難の報道をしている。
当然のことだ。
尖閣諸島が日本の固有の領土であることは国内法的にも国際的にも認められているが、中国の異常な言動の背景には東シナ海の天然ガスなどの海洋権益の存在があることは明確だ。この地下資源が確認される前の 1970年の中華人民共和国の社会科地図では「尖閣諸島」と記され、国境線も中国と尖閣諸島の間に引いてあった。しかし、地下資源が確認されてからは急遽、「釣魚台」と記され国境線も日本側に曲げられているとのことだ。
こんな無様なことをするなら、なぜ逮捕などしたのか。
全くその場限りの対応で、逮捕しながら処分保留で釈放すれば違法行為がなかったことを外交的にも認めることである。ますます中国の理不尽な要求がエスカレートしてくることは間違いない。案の定中国が損賠賠償まで請求してくる始末だ。
また、見逃してはならないのは石垣検察庁の次席検事が「日中関係に配慮した」と記者会見で発言したこと。検察庁が政治判断をした としたら問題だし、政府や官邸がその圧力をかけたのであれば指揮権発動と同じだ。いずれにしても、問題である。石原幹事長が言明しているように国会での証人喚問が絶対に必要だ。
4月の口蹄疫問題でも、初動対応が全くお粗末だった結果、甚大な被害を与えてしまったことにも象徴されるように、民主党内閣はだれになろうと危機管理能力ゼロだ。漁船船長を釈放すれば中国の態度は軟化するという根拠のない大甘な推測で本当にわが国の外交を担えるのか。
国会で徹底追及だ。
コメントは受け付けていません。
まずは、新内閣は日本の危機に正面から取り組んでもらうことを願う。
選挙が終わったらノーサイドというのがよく聞く言葉だ。
しかし、実態は非小沢系が中心の布陣で、早晩分裂の予感を感じるのは私だけではないと思う。
代表選挙が行われていた無為の3週間、尖閣諸島中国漁船拿捕問題や異常な円高問題などにまともな対応もせず後回しの国民不在。菅総理の記者会見は率直にいって覇気を感じなかった。対中国問題でも「戦略的互恵関係」という言葉を発した。これはかつて安倍政権で使われた表現だ。
基本方針も定まらないままの思いつきは「パクリ」以外の何者でもない。参議院選挙前の所信表明でも我々が主張する経済政策の7割を引用したり、よその党の表現をそっくり使ったり、消費税についても「自民党を参考に」と言い放つ「その場主義」は変わっていないのではと疑いたくなる。人選をみても国家公安委員長の岡崎氏は、最近まで従軍慰安婦や外国人参政権でことごとく問題発言・行動を連発していた議員だ。また拉致担当大臣の柳田氏は拉致問題で発言をした記録はないし、200名を超える超党派で組織している拉致議員連盟のメンバーでもない。文部科学大臣の高木氏は専門外ゆえはずしてくれと一旦断ったといわれている。本当にこれで適材適所か。
我々は早急に国会の開催を強く要求している。27日開会を要求するも検討するという心無い返答は自信の無さの表れか。
私は、昨日17日の夕方、地元にもどり同志県議会議員らと街頭演説を行いその後意見交換の会を開催したが、今度の内閣支持率上昇は、小沢氏の政治と金の問題と1年で3人も総理大臣が替わるのは勘弁してくれという消極的支持の側面が強いことを実感した。いよいよ国会で本当の勝負が始まる。
コメントは受け付けていません。
予想通り菅氏が当選した。
しかし、政治とカネの問題、参議院選挙でいずれもNOと有権者に突き付けられた2人の候補が一線を越えて同じ党内とは思えないドロドロの戦い。自民党でもこんなことはなかったことだ。
いずれにしてもネジレ現象という厳しい政治状況に変わりはない。
代表選で費やした国民不在の無為な三週間の間に、バブル崩壊後の円高を更新した。ますます日本経済は窮地に陥り、対米、対中外交も深刻な状況だ。
その上極めて遺憾なことに、代表選では外交や国際経済あるいは国家像についての言及はほとんど無かった。
新内閣には、一日も早く国会を開会して徹底した議論を強く要求する。
自民党は闘う野党として、政策の危うさを鋭く突いて対峙していく決意だ。
コメントは受け付けていません。
今年の3月31日、年度内の駆け込みで強引に無償化法案を通過させた与党民主党、先の参議院選挙への影響を心配して朝鮮高校の取り扱いについては先送りし、専門家委員会なるものにゆだね8月31日にその委員会の結論が出された。
情報開示を標榜する民主党がこの委員会のメンバーも審議内容もマル秘のままという異常さだ。
「外形的なカリキュラムで判断すべきで、具体的教育内容を基準としない。」という政府の委員会の結論が、さしたる異論もないまま民主党の政策調査会でも追認された。
しかし現実には、反日教育の実態・経理の不透明さが明らかになっており、昨日の衆議院文部科学委員会でも、公安調査庁次長が金正日支配下にある朝鮮総連の朝鮮学校への影響力は人事・財政に及んでいると明確に答弁している。
政府の中でも意見すらまっていないのに安易に結論を出すこと事体信じられないことだ。強引に突っ走るその姿勢は今の内閣を象徴している。
わが国は国家の意思として、北朝鮮に制裁を課しており、一円の税金も投入していないのだ。にもかかわらず、年間3億円近い税金を代理受領する朝鮮学校に投入するのはどう考えても筋が通らない。
マスコミが代表選挙にのみ焦点を当てているときにドサクサに紛れて決定する行為そのものが国家に対する背信行為そのものだ。
コメントは受け付けていません。
カテゴリー:議員活動
2010年08月27日
やはりというか小沢氏が出馬を表明。
去る6月2 日鳩山総理が普天間問題の迷走に始まる信頼失墜の責任を取り、小沢氏とともに辞職してからまだたった3ヶ月弱。
辞任当初、次期衆議院選挙には出馬せずに政界を引退と宣言していた鳩山氏は、キーマン気取りで最終的には小沢氏支持を表明。小沢氏にしても、政治と金問題で何の説明すらしておらず、検察審査会での強制起訴の可能性、管氏の小沢排除の現実をみれば、明らかに自らの保身と権力維持のための出馬といわれても仕方がない。
どちらに転んでも民主党の分裂の始まりのような気配を感じる。
もし、小沢氏が総理になれば1年間で 3人目の総理となる。
いま何をしななければならないか。
それは急激な株安・円高・デフレという深刻な経済状態の中で、国会が閉会中といえど閉会中審査を行い、国を挙げてこの危機に真剣に取り組んでいるという強いメッセージが今何より重要だ。
我々は、強く国会審議を要求しているが民主党はそれどころではないと拒否し続けている。
さらには自民党前政権のときに日銀総裁に武藤氏を推薦したが、単に財務省OBはダメとの理由で、数週間総裁が不在になったうえ、政界には無縁の白川氏を指名させられたことがそもそもの失敗。経済財政諮問会議も一方的に廃止したのも失敗。月二回の定期的な首相と日銀総裁の意見交換ができなくなってしまった。
日銀の独立性は制度上確保されなくてはならないが、為替政策や金融政策は、阿吽の呼吸で水面下での綿密な政府との意思疎通は不可欠。事実上これが出来てないことが、この異常な円高を放置してしまった。自民党は、来週には全国の県連幹部を召集して、我々が考える経済対策を説明する予定だ。
9月の14日まで三週間にもわたって身内の代表選挙に時間を無駄にすることは本当に許さ れるのか。
日々厳しい経済環境の中で必死に頑張っている国民の皆さんにとってこんなことがまかり通るのは、怒りを超えてただ唖然としているのだ。
やはり民主党にこの国の舵取りをまかせることはできない。
コメントは受け付けていません。
カテゴリー:議員活動
2010年08月21日
20数年前の、田中角栄率いる派閥全盛時代に逆戻りしたような現在の民主党の実情。軽井沢別荘での鳩山研修会に小沢氏が参加するか、そして何人参加するか、また側近といわれる議員の言動をマスコミが追う。
田中角栄は刑事被告人であったが、絶大な権力を握り議員をコントロールしていた時代と重ね合わせて見える。
一方、自民党は、参議院会長選挙で当初絶対的に不利といわれていた中曽根氏が予想を覆して当選。むしろ自民党が新しい姿に転換しようと必死の努力をしているのに対し、民主党は初めて手にした権力の魔力に取り付かれて自民党の負の遺産をしっかりと継承している構図だ。
我々も政権の座から離れて当初は、意気消沈していたがむしろ野党になってよかったことも沢山あると実感している。ねじれ国会では、徹底的に戦う野党の姿勢を示しくべきだ。
私が県連会長を務める岐阜県自民党においても、「新しい自民党岐阜県連」改革PTを立ち上げで、地方からも自民党の姿を変えていこうと必死の努力をしていきたい。
コメントは受け付けていません。
カテゴリー:議員活動
2010年08月16日
私にとって、毎年8月15日の恒例行事だ。
戦後生まれの政治家であるからこそ、靖国参拝と慰霊祭参列は責務であると思う。
今、過去の記録を調べてみたら、議員に当選以来20回目の8月15日を迎えたが、そのうち19回は靖国参拝と慰霊祭に参列している。唯一の例外は、委員会の公式出張で日本にいなかったときだけだ。
両陛下のご臨席を仰ぎ開催される慰霊祭。
両陛下がご到着前に、私の地元岐阜県から多くの遺族の方々が出席されているので、広い武道館の中で席を確認してまずは岐阜県の皆さんに挨拶に行く。
私は、日本人である以上、国家のために尊い命を捧げた英霊に心からの哀悼の誠を捧げることは当然と思っている。中国や韓国が閣僚による靖国参拝を批判することに遠慮して、今回は閣僚から一人も参列しないことを事前に声高に宣言する政府の行動は近隣諸国への迎合そのものだ。
そもそもかつて冷戦の時代には靖国参拝でこのような批判を中国はしたことはない。
しかし、その後の冷戦の終焉、旧ソ連の解体など世界情勢の変化で、中国は日本への戦略を変更し、事実上の内政干渉を堂々とやって自民党時代も含めて政府の弱腰が、中国に付け入る隙を与えているのだ。
政権交代後はじめての慰霊祭であったが、総理や議長の追悼の言葉は、アジアの皆さんに苦痛を与えたなど自虐的な言葉が目立ち、遺族の皆さんは複雑な心境で聞いていたのではないかと思う。国家や祖国の安寧を願いながら命を捧げた英霊の前で言う言葉としては、極めて不適切だと思う。
まずこれは、先の大戦で亡くなった英霊を追悼する式典なのだから、心から哀悼の誠をささげ、その貴重な犠牲の上に今の平和な日本が存在するということで充分だ。
ただ、議長の式辞で戦没者のうち115万柱の遺骨がまだ祖国にもどってないことに言及し、国家の責任で遺骨収集すべきとの発言は、評価したい。
コメントは受け付けていません。
甲子園の高校野球。
夏の風物詩だ。
私の地元である土岐市の土岐商業高校が出場するので甲子園まで応援に行く。
私の支援者の息子も出場するとのことで、親御さんの喜びようはなんとも微笑ましい。が、当日は台風の通過で天候が心配されたが、なんとバス80 台が応援に出かけた。
一時間遅れで試合開始となった。
初回には相手のエラーに乗じて3点を先取。2 回も2点をタイムリーでもぎ取り、順調な滑り出し。その後5回も3 点を取り一方的な試合になる。
相手の鳥取八頭高校は、出だし固くなっていたようで、その間に一気に点を取られたので意気消沈してしまったようで気の毒だ。甲子園の持つ一種独特な雰囲気に呑まれてしまったのだろう。最終的には15対2で圧勝となった。
次の試合は東海大学相模との対戦が決まっているので、相手にとって不足なし。思い切ってあたっていってほしい。選手にとって一生の思い出となることだろう。
土岐商業高校は地元では野球が盛んな高校だが、セレクションで選手をスカウトするなどの派手なリクルートはしていない学校だ、持ち前のこつこつ戦法が功を奏した形だ。
コメントは受け付けていません。